採用情報

採用情報

募集要項

募集中の職種

弁理士、特許技術者

応募方法

履歴書(写真貼付)、職務経歴書をEメールにて以下の採用担当者宛にお送りください。
採用担当者 安江 hiroyuki.yasue●patest.co.jp (●は@に置き換えてください)
応募内容に関する機密は厳守します。ご見学のお申し込み、お問い合わせはご遠慮なくお寄せください。

    • 弁理士、特許技術者

      仕事内容

      主な仕事は、特許出願のドラフト、内外国への出願と権利化、特許の調査・分析、お客様への助言、訴訟支援です。これらの仕事には、日本での取得特許3.8万件、外国での取得特許2.6万件の仕事を通して培った経験が大いに役立っております。

      お得意な技術分野、仕事経験にマッチする最適な仕事を用意いたします。皆様のご応募をお待ちしております。

      • ︎日本・外国への特許出願及び権利化のための追行
      • 特許関連の異議、審判
      • 発明相談、発掘、出願戦略の提案
      • 特許の調査・分析、これらに基づく特許・ビジネス戦略の提案
      • 特許関連訴訟の代理、欧米での知財訴訟の支援
      • スタートアップ企業への支援

      ※特許技術者は上記業務の補助業務

      対象となる方

      大卒・大学院卒の理系(機械、電気・電子、情報処理・通信、化学・薬学)出身の方

      以下の何れかの分野を専攻されたか、仕事で携わった方。

      電気・電子・通信系

      ソフトウエア技術分野

      画像処理、符号化、機械学習/AI、GUI、OS

      通信関連技術分野

      移動体通信(5G、6G)、無線LAN、Wi-Fi、ネットワーク、光通信

      デバイス関連技術分野

      半導体、半導体露光装置、真空装置、イメージセンサ、デジタル・アナログ回路

      物理・制御・機械系

      自動車・機械分野(機械制御、メカトロニクス、機械構造、機構)

      自動車やバイクの構造・機構・自動運転・安全制御;運転制御、機器の遠隔制御

      事務機器分野

      複合機・プリンタ関連機器の記録・制御、UI、機構

      光学機器分野

      カメラ、レンズ、露光装置

      医療機器分野

      ME機器、画像診断装置(CT)

      化学・医薬・バイオ系

      材料分野

      有機・無機材料(特に高分子材料)

      医薬品分野

      医薬(抗体、低分子)、製剤

      以下の方は更に歓迎します。

      • 弁理士として、実務で活躍中の方
      • 特許実務は未経験であるが、弁理士を目指している方
      • サイエンスの基礎知識をベースに、特許業界で力を発揮したい方
      雇用形態

      正所員、契約所員(希望により)

      勤務地

      東京都千代田区紀尾井町3-6
      ※転勤無し

      JR・地下鉄四ツ谷駅、地下鉄赤坂見附駅・永田町駅・半蔵門駅徒歩7分
      地下鉄麹町駅徒歩5分

      アクセス

      勤務時間

      勤務時間:9:00~17:00 休憩時間:60分
      (所定労働時間:7時間)

      ※在宅勤務制度あり

      福利厚生

      保険制度

      健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

      福利厚生

      自己啓発援助  ※弁理士試験休暇・受験予備校費補助、登録料・研修費用全額支給
      永年勤続表彰、互助会、健診年1回無料、慶弔、財形貯蓄、赴任転居費補助、保養所(軽井沢)、ゴルフ場(東京、千葉)

      休日休暇

      完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇

      給与・待遇

      前職、経験、期待値をもとにした基本給に諸手当を加え、更に毎月の成果給を加算します。

      諸手当:職務手当、役職手当、住宅手当、弁理士手当、その他諸手当あり
      昇給:年1回
      賞与:年2回(夏・冬)

      ※安定と成果を求めるにて約40年にわたり運用